畳の話

畳ができるまで

畳づくりは、イ草の栽培から始まります。

真冬に植えられたイ草の苗は、春になると発育を促進するための「先刈り」が行われ、夏の間にぐんぐんと成長し、秋に刈り取る頃には150cm程になります。

刈り取ったイ草は「泥染め」と呼ばれる、泥の中への漬け込みが行われます。

この泥染めによって、私達が普段目にする畳の色に染められるとともに、イ草独特の香りや艶を良くします。

また、イ草が泥でコーティングされることにより、イ草そのものが保護され、畳の製造や使用中の傷を抑制する効果が得られます。

その後しっかりと乾燥させ、ようやく畳表の織りに使用できる状態になります。

一覧に戻る